新型コロナ対策

ZOOMを利用した会議の取組

デスクトップパソコンでのZOOM使用方法解説書
スマートフォンでのZOOM使用方法解説書

e-ラーニング(法人作成)を利用した勉強会・研修会の取組み

身体拘束・虐待研修

感染対策に伴う特別休暇取得状況

取得者数:

取得時間数:

対策

当法人ではご利用者の安全・安心な生活を維持する為、新型コロナに対して徹底的な対策を講じます。

新型コロナ対策
  • ~R2.2.20
    各事業所の出入り口に手指消毒の啓発の文書を掲示
    厚労省からイベント開催に関する検討の依頼の文書掲示
  • R2.2.21
    熊本から「新型コロナ・・」感染者の第1号が発生
    介護保険課、高齢福祉課より通達(熊本市主催の行事は、中止、あるいは延期)掲示
  • R2.2.22
    事務長よりラインにて各事業所に一斉連絡。全事業所面会制限の実施。ご利用者、ご家族に対して電話で面会制限及び自宅での体調管理の徹底を促す
  • R2.2.24
    紙マスク作成の動画を職員に周知
  • R2.2.24
    感染対策委員会 開催
    内容{職員の自宅検温、勤務開始時・退勤時の検温、うがい・手洗いの徹底、職員・ご利用者の発熱時の周知、面会制限、実習・ボランティア3月一杯中止、地域交流スペース「ちこす」の利用中止、ヘルパー、ディは感染対策をしながら営業、車輌内も消毒、外部からの販売なども中止}
  • R2.2.26
    布マスクを職員で手作りし必要な職員へ配布
  • R2.2.28
    コロナによる特別休暇取扱いの決定。特別休暇は有給とし、給与100%保障
  • R2.3.2
    手作り布マスクの作成・配布
  • R2.3.11
    感染対策委員会開催(14:00~15:15)
    新型コロナウイルスが施設で発生した場合の対応について検討。
    新型コロナウイルス国内発生から約3週間が経過している。熊本県で6名の罹患者が出ており経過観察中である。リデルライトホーム法人内で職員及び入所者様、利用者様の感染者が発生した場合の対応策について検討する。
  • R2.3.18
    感染対策委員会開催(14:00~15:30)
    新型コロナウイルスが施設で発生した場合の対応について検討。食事の対応、公用車の利用方法等を決定
  • R2.3.25
    感染対策委員会開催(14:00~15:30)
    現在の事業所の対応報告、今後の対応について検討
  • R2.4.1
    感染対策委員会(14:00~15:30)
    現在の事業所の対応報告、今後の対応について検討
  • R2.4.4
    感染対策動画撮影
  • R2.4.5
    感染対策動画撮影
  • R2.4.7
    感染対策動画完成(https://youtu.be/ybdgG3zXcDs)
    ご利用者、ご家族への面会制限の延長に関する書類送付
  • R2.4.10
    職員の更なる各事業所の行き来の制限
    書類の受渡しの方法、通院・送迎等の乗降場所の変更、感染対策委員会を最低限の人数での開催、その他、職員の導線の変更により職員間の接触を減らすための施策
  • R2.4.13
    朝の申し送りの中止⇒共有フォルダで全事業所の情報共有・電子決済
    休憩時間や食事時間のソーシャルディスタンスをとるための机の配置などを変更、居宅や事務所等の机の配置変更
  • R2.4.15
    感染対策委員会(14:00~15:00)
    職員同士の接触を減らす対応。
    ① ケア時、特に食事介助の際の注意点の周知徹底
    ② 事業所間の行き来を更に減らすための工夫
    ③ ケア・業務に支障のない人員が確保できていれば、より柔軟な時差出勤、または、30分~1時間もしくはそれ以上早く退社を促す等の工夫、業務内容の見直し ⇒ 特別休暇(有給)で対応可能
    ④ 利用者へのサービスに支障がない範囲での休暇取得の促進 ⇒ 特別休暇(有給)で対応可能
    ⑤ 会議は全てZOOMにて実施
    ※全ての特別休暇は100%給与保証いたします。
  • R2.4.16
    緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大することを正式に決定
  • R2.4.17
    zoom使用方法をHPへUPし全職員へ周知
  • R2.4.27
    手作りガウンの試作品完成
  • R2.4.27
    入居者ご家族へ、skepeを利用した面会交流についてのご案内
  • R2.4.27
    熊本市役所より熊本市総合体育館にて衛生用品の配布受取り
  • R2.4.28
    毎朝、施設長、事務長によるskepeによる会議の開始

タイトルとURLをコピーしました